チカラン、シンガラジャ通りにあるおしゃれカフェyellowhammer coffeeに行ってきました!
外観・内観
お店の入り口はこんな感じ。シンガラジャ通りの奥の方にあるのですが、外からだとちょっと分かりづらいかもです。
外にも席があり、喫煙者はこちらでお茶をしています。
中はこんな感じでおしゃれ。ジャカルタのカフェみたいです!
お店奥の階段を上ると二階にも席があります。こちらもおしゃれ!
私が入店したときにちょうど団体さんがぞろぞろと出て行くのにすれ違いました。確かに、大人数でも使えそうですね。
お手洗いにはなんと高級アポセカリーのAesop!インドネシアでも買えるんだ!…と思ったら中身は違う液体石鹸に入れ替え済みでした笑
メニュー
メニューは写真撮らせて頂きましたがこちら。こだわりのドリンクメニューがたくさんあります。
また、フードはショーケース内にあるこれらのパンたち。クロワッサンなどデニッシュ系メインです。
なお、これら出ているパンは全部がラス1なわけではなく、売れるとどんどん補充されていきますので焦らなくてokです笑。
今回はキャラメルマキアート(メニューに載っていない気もしますがいつでも頼めます。)と、マッシュルームのデニッシュを注文しました。遅めのお昼にピッタリ!
キャラメルマキアートは激甘そうな見た目ですがそうでもありません。上の部分だけが甘くてその下は本格的なほろ苦コーヒー。スタバのものより絶対美味しいです!
マッシュルームのデニッシュも美味!サクサク具合は時と場合によりますが、この日はサックサクでした!時々ちょっとだけシナッとしていることがありますがご愛嬌です☆
個人的にはチリソースがついてくるのが非常に嬉しい。やっぱりインドネシアではこれがなくちゃね!
こちらは別の日に注文したチョコバナナ。人間観察をしていると、現地の方々が一番よく頼んでいるのがこちらな気がします。
その名の通り中にはたっぷりのチョコとバナナが。ヘンな香料や甘味料は入っていないので甘すぎず美味しいですよ!
それからこちらは以前テイクアウトしたチョコレートラバのクロワッサン。
大量のチョコが入っています!私は常温で食べてしまいましたが、本来は温めると中のチョコがドバーッと溶け出す快楽主義なスイーツです♡
フリーWi-Fi、コンセント情報
カフェの中にはフリーWi-Fiありました!
他に使っている人があまりいなかったからかなかなかの高速です。
ただしコンセントは少なめ。PCを持ち込んだとしても確実にコンセントが使える席をgetできるかはかなり怪しいですね。その為か、訪問時PCで作業している人はいませんでした。
2階席の一部にあるコンセント。この壁に2つと、写真奥左側に1つありました。
1階席は写真で白いTシャツの方が座っている席の付近のみにコンセントがありました。
混雑具合
お昼時〜3時ごろにしか訪問したことはありませんが、1階は賑わっていることが多いです。2階はお客ゼロor団体さんで賑わっている、のどちらかという印象です。
お客さんはローカルの方々か、韓国人駐妻さんがメイン。日本人はあまり見かけません。
先日はお昼時、ローカルの男性陣が外の席にやってきて、近隣のワルンのインドネシア料理やお弁当を持ち込んで食べていました笑。そして最後に一杯テイクアウト用のコーヒーを飲んで午後の仕事に向かっていました。
自由なカフェ利用ですね!
yellow hammerでゆったりなひと時を!
チカランの中ではずば抜けたオシャレさをもつyellow hammer coffee。ドリンクもフードも実力派です。
時々トイレのドアが開きっぱなしで店内が芳香剤くさい時もありますが、チカラン在住ならば是非とも一度訪れて頂きたいカフェです☆
お店情報
Yellowhammer Coffee
Address:Ruko galeri singaraja blok a no, 9, Cibatu, Cikarang Sel., Bekasi, Jawa Barat 17550
TEL: +62 21 89913007