昨今日本ではどんどんと市場を拡大しているノンアルコール飲料。ムスリムの多いインドネシアにはそんなものは存在しないでしょ…と思いきや、実は案外気軽に手に入っちゃうんです!
ノンアルのビール・モクテルやワインなどなど、今日はジャカルタで手に入るノンアルコール飲料をご紹介したいと思います!授乳中のママやプレママさんも必見です♪
ノンアルコールビール
2020年現在、ノンアルコールビールは以下の商品がジャカルタでも簡単に手に入ります♪
FINE FREE
日本のメーカーのビールテイスト飲料(アルコール0.00%、プリン体・保存料0)です!(多分ここ数年前から?)日本食スーパーのpapayaで入手可能になりました。輸入物でありながらお値段もRp19,000(約140円)とそう高く無いのが素晴らしい。
味もクセが無く、あまり敵を作らなそうな感じ。私は日本では色々飲み比べた上で「オールフリーが一番!」と思っていましたがこちらに来てからはFINE FREEで満足しています。というか、輸入規制の厳しい昨今のジャカルタに日本のノンアルコールビールがあるだけでかなり有難いので、私はいつも崇め奉りながら飲んでます。
BINTANG ZERO
こちら現地ブランドのBINTANG BEERが出しているノンアルコールビール、その名もBintang ZERO。
ムスリム多数派の国でビールを作っているだけでも素晴らしいのにノンアルコールビールまで作ってしまう企業努力には胸を打たれます。
が、味はほぼビールじゃありません!(ごめんなさい)
なぜかアップルサイダーに近いような?でもこれはこれで爽やかで美味しいので、気になる方はぜひ試してみて下さい。こちらもpapayaで入手可能です。
ちなみにレモン風味もあり、写真撮影時はpapayaでプロモーションをやっていました^^
ウメッシュ・ユズッシュ
こちらも日本食スーパーpapayaにて。ウメッシュだけでなくユズッシュもあるのはうれしいですね。それぞれRp29,000(約220円)でした。
カクテル(モクテル)
ノンアルコールのカクテル、つまり「モクテル」は、実は多くのジャカルタのレストランで飲むことができます。
モールの中のイタリアンなど、ちょっとオシャレめなところならば置いている可能性大です。
例としてこちらはとあるイタリアンレストランのメニュー。右側にモクテルのメニューがあります。
お店によってはグァバやパイナップルなどトロピカルフルーツが使われていることも多く、南国ならではのモクテルを楽しめます。ぜひ探してみて下さい♪
スパークリングワイン
最近は日本であれば本格的なノンアルコールワイン・スパークリングワインが出てきていますが、さすがにジャカルタではまだそのレベルのものは無いようです。
ですがスパークリングのぶどうジュースならばなかなかの品揃えです。
こちらはFoodHallのスパークリングぶどうジュースのコーナー。クリスマスの時期だったからか種類豊富。パっと見はワインみたいです。
今回は原材料が白ぶどうと炭酸だけらしいのでこちらの商品(Rp50.00=約380円)をチョイス。ややとろっとしていて甘い!そりゃぁぶどうジュースなのでワイン感はあまりありませんが、美味しかったです。グラスに入れれば雰囲気はでますね♪
ちなみに日本で入手できるオススメのノンアルスパークリングはこちら。クオリティが高くて感動したので紹介しちゃいます。ママ会や出産祝いで会いに行くときなんかに地味に役立ちます♪
以上、ジャカルタで私が見つけたノンアル飲料でした^^ お酒が飲めない方もその気になって楽しんでみて下さいね!