お買い物情報

韓国スーパーMu Gung Hwaチカラン店に行ってみたよ!

チカランでのお買い物スポットはパパイヤだけではありません。韓国スーパーのMu gung hwaは広くて、少しだけ韓国旅行気分を味わえるかも?

今日はそんなMu gung hwaチカラン店をレポートします!

場所

場所は、シンガラジャ通りの中程にあります。

こちらが外観。

Arfamartの隣にあるので見つけやすいと思います♪

店内の写真や商品

広さは、パパイヤよりも広いです!

入ってまず目につくのはパンとトッポギと穀類。ここの陳列タイプは雑然系ですね。

野菜の品揃えはあまりありません。パパイヤの方が多くの種類の野菜を揃えています。

が、大きな白菜なら大量に常備されています!

いつもパパイヤで「白菜ちっせー」と思っていた方、大きな白菜ならここにありますよ♪

どうやら韓国の方々はこの白菜と唐辛子パウダーを使ってお家でキムチを作っていらっしゃるんでしょうね^^

キムチといえば量り売りもありました。

日本と同じようにパック入りのものも。

流石、キムチの選択肢が豊富ですね。

 

ところで、特筆すべきはこの冷凍コーナー。

色んな韓国餃子がたくさん置いてあります。

何が素晴らしいかというと、豚肉が使われている商品が沢山あること!パパイヤの冷凍肉まんは鶏肉だったりするので、豚肉の餃子が多種類あるのは感激でした。

私はこの緑色のパッケージのものを買ってみましたが、美味しかったですよ。にんにくテイストはけっこう強めです。

 

魚介類は冷凍のものがたくさん。生のものも売っていましたが、鮮度はちょっとわかりませんでした…。

こちらお肉コーナー。お肉は100%全て冷凍。パパイヤのように生のものはありません。が、豚肉が美味しいとの噂です。ぜひトライしてみて下さい。

こちらは調味料や油のコーナー。パパイヤよりやや豊富な印象です。

ところで、こちらには韓国ブランド?のチューブ入りケチャップがありました!

パパイヤの開発ケチャップを使い切ったら試してみようと思います。

 

麺や粉系

パパイヤには売っていないフォーを発見したので買いました。たしか日本円で300円くらいだったような…。

 

ところでこのスーパー、なぜか値札がない商品が多いです。いちいち店員さんに確認してもらったのですが、こういうスタイルなんですかね。

こちらのハーゲンも確認したところ、確かカップが日本円換算で500円くらい、クリスピーサンドが900円くらい。目玉が飛び出るかと思いました。ハーゲンはパパイヤの割引デーに買います…。

 

こちら韓国のお菓子。ハングルが読めたら楽しめそうだなぁ。

またお店の奥には雑貨類も。このあたりはザッとみたかんじパパイヤよりも安いと思いました!

また、2階はパン屋兼カフェ(フォーとかもある)になっています。

この日はコムギでパンを買っていたのでまた今度!

MGHでプチ韓国気分♪

Mu gung hwa(なんて読むんですかね)はインドネシアにいながら韓国の食文化を垣間見ることができてなかなか面白いです。

シンガラジャを訪れた際はぜひ覗いてみて下さい^^

お店情報

【Mu Gung Hwa】

Address: Ruko Galaria Singaraja Blok C1-3, Jl. M.H Thamrin, Lippo Cikarang, Cibatu, Cikarang Sel., Bekasi, Jawa Barat 17530

Tel: +62 21 70752214

Open: 8:00 – 20:30

 

また、日本食スーパーパパイヤチカラン店の記事はこちらです☆

【関連記事】日本食スーパー パパイヤ、チカラン店はこんなかんじ!