ジャカルタでメイドさんを雇うとき避けては通れないのがお給料の金額交渉。
そしてそんなとき気になるのが”相場はどれくらいなのか?”だと思いますので、今回は我が家の歴代3人のメイドさんについて、勤務時間・給料・スペックなどをぶっちゃけようと思います。
- これからメイドさんを雇う予定の方
- 今雇っているメイドさんの仕事内容やお給料を見直す方
は、「フムフム、こういう仕事内容・歴・レベルでこのくらいの金額なのか」と参考にして頂ければ幸いです!
1人目、Aさんの場合
勤務時間・お給料
- 勤務時間:週2回(火・木)10時~13,14時
- 給料:Rp 1.5juta/月(今思うと高い気もする)
※1) お給料は交通費込です。
※2) 雇用期間:2017年夏~2018年夏
我が家の最初のメイドさん。夫の前任者家族から引き継いだため、お給料は前任者家族のときとほぼ同じレートに。
でも前の家族は子守を含む週5フルタイム勤務でのレートだったので、当時の我が家での仕事内容からするとやや高かったかも。
仕事内容
我が家での仕事内容は、
掃除・洗濯・アイロンがけ・食器洗い のみ。
当時まだ子供がいなかったので、これを週2回のみというライトユース。(でもヒマ人だった私からしたらとても贅沢でした。)
掃除は各部屋の片づけ、床のほうき・モップ掛け、ベッドメイク、お風呂・トイレ掃除、ゴミ捨てなど一般的な内容です。
スペック・勤務態度など
そんなAさんのスペックはこんなかんじでした。
- 英語:不可
- 年齢:30代
- メイド歴:15年ほど
- 家族構成:夫・小さい子供と3人暮らし in ジャカルタ
- できる家事:掃除・洗濯・アイロン・食器洗い・子守(料理不可)
- 性格:テキパキ・サバサバ系。明るいが無駄なお喋りはしない。
- 紹介経路:夫の前任者家族からの引継ぎ
勤務態度は至って真面目で、遅刻や欠勤、盗難や金銭関連などトラブルは一切ありませんでした。(この点は後述の二人のメイドさんも同じです。)
テキパキとムダ無く効率よく仕事をこなしてくれる人で、無駄なお喋りも無し。
賢くて気が利くうえ日本人に雇われていた歴が長いので、こちらから指示しなくてもだいたいのことは察してくれていた気がします。(新しく買ったものを出しっぱなしにしておいても、それっぽいところに適宜片づけてくれる等)
同じアパート内で仕事を掛け持ちしていて、我が家で洗濯物を乾燥機にかけている間に別の部屋へ行ってそっちでも仕事をこなしていたようです。
2人目、Bさんの場合

勤務時間・お給料
- 勤務時間:週4回(月金:10-19時、火水:13-19時)
- 給料:月金=Rp 150,000、火水=Rp 120,000
※1) お給料は交通費込です。
※2) 雇用期間:2019年夏~2020年初
曜日によってお給料が違うので月末に何回来たか確認して掛け算していました。今思うと面倒くさい…。
仕事内容
我が家での仕事内容は、こんなかんじ。
- 月金:子守+洗濯+アイロンがけ+食器洗い+掃除
- 火水:子守+洗濯+アイロンがけ+食器洗い
床のモップ掛けやトイレ・お風呂などの掃除は毎日必要ないので月金だけ。
Bさんの場合は「子守」といっても、アパートのプレイルームで2時間ほど遊んできてもらうのみ。
Bさん本人にお子さんがいない上、今まで仕事で子守をした経験が無かったそうなので食事や寝かしつけ等はお願いしませんでした。(その後、もっと色々子守ができる人にお願いしたいと思うようになり、3人目のメイドさんに代えることになりました。)
スペック・勤務態度など
そんなBさんのスペックはこんなかんじでした。
- 英語:不可
- 年齢:20代
- メイド歴:10年ほど
- 家族構成:夫と2人暮らし(子供なし) in ジャカルタ
- できる家事:掃除・洗濯・アイロン・食器洗い・子供と遊ぶ
- 性格:マジメでしっかり者、謙虚で何事も丁寧。おしゃべり好き。
- 紹介経路:夫の友人からの紹介
勤務態度はAさん同様とても真面目で遅刻や金銭関連などトラブルは一切無し。
分からないことは逐一確認しながら進めてくれるので、少し仕事はゆっくり目でしたが反面とても丁寧で、いわゆる日本人的感覚の持ち主である私とは相性が良いメイドさんでした。
そんなこんなで気が合ってしまっていたので彼女の出勤最終日はお互い大号泣…。
3人目、Cさんの場合

勤務時間・お給料
- 勤務時間:週4回(月金:10-18時、火水:13-18時)
- 給料:Rp 2.5juta/月
※1) お給料は交通費込です。
※2) 雇用期間:2020年初~
ちなみにCさんはBさんと違い、掛け算ができなかった為月額制に。
引継ぎ元の家族が週5の10-18時(2歳児の子守メイン)で月3juta払っていたというのを参考にして交渉しました。
Cさんは以下通り活躍してくれているので、金額的にはかなり良い条件でお願いできているのではないかと思います。
仕事内容
我が家での仕事内容は、Bさんの時と同じです。
- 月金:子守+洗濯+アイロンがけ+食器洗い+掃除
- 火水:子守+洗濯+アイロンがけ+食器洗い
Bさんと違うのは、「子守」の内容がパワーアップしている点。
Cさんはメイドとしての子守の経験が豊富で、且つご自身にも子供・孫がいるベテランさんです。その為ただプレイルームで遊ぶだけではなく、離乳食を食べさせるのを手伝って貰ったり、息子の発達を見ながらつかまり立ちや歩く練習などをしてくれました。
今のところまだですが、お昼寝の寝かしつけやお風呂のお手伝いもできるので今後お願いしようと思っています。
小さい子供のお世話に慣れているので安心して任せられます。
スペック・勤務態度など
そんなCさんのスペックはこんなかんじです。
- 英語:不可
- 年齢:50代
- メイド歴:不明…でも数十年はやっているはず。
- 家族構成:夫・子供・孫たちと生活 in デポック
- できる家事:掃除・洗濯・アイロン・食器洗い・子守(食事や寝かしつけetc)・料理
- 性格:快活な肝っ玉母ちゃん。それでいて真面目で誠実。
- 紹介経路:同じアパートの駐妻さんから引継ぎ。
Cさんも勤務態度は素晴らしくトラブルは一切ナシです。
ゆっくり丁寧なBさんとは対照的で、仕事はザザっと素早く終わらせるタイプ。かといって気になるほど雑な訳でもないので何も言わずに任せています。
バックヤード(裏口から出た屋外のスペース)を裸足で歩いてそのまま裸足で家に入ってきたり、アイロンがけが終わった洗濯物を床に引きずりながら歩いていたりと豪快な?面がありますが、指摘すると額に手を当ててのけ反り「やだ私ったらーー!ごめんなさいねー!」とベタなリアクションをしたのち次からキチンと改めてくれます。
多少終了時間を過ぎてでもその日の仕事を終わらせてから帰る真面目さと、用事で仕事を休む場合はその振替をいつにするか必ず自分から確認して来る誠実さも併せ持つ人で、引継ぎ元の駐妻さんからも絶大な信頼を得ていました。
掃除などをしつつも息子の様子をみて、必要があれば抱っこしたりあやしたりと臨機応変に対応してくれます。
英語okなメイドさんはコスト高め?
以上、我が家のメイドさんのお給料事情を暴露してきましたがこの項目は一般論。
突然ですが、
基本的に英語が喋れるメイドさんはそれなりに高めのお給料で交渉してくる傾向にあります。また全体的に数が少ない為探すのがやや大変になると思われます。
逆に言うと「英語がしゃべれる」という条件に拘らなければ、良いメイドさんを見つけやすく、またコスト抑えめで雇うことができるということです。
実際、ご紹介した我が家のメイドさん達は3人共インドネシア語しかしゃべれませんが、仕事ぶりは優秀でとても素晴らしい方々です。
そしてその割には高くない(むしろ控え目な)お給料でお願いできていると思っています。
3人がもし「英語も喋れる」というスペックだったらお給料は数段上がっていたことでしょう。
なので英語に拘らずメイドさんを探すのがオススメではあります。駐在中にインドネシア語を勉強するなら特に。
言葉が通じないと最初の数か月は大変だと思いますが、仕事自体はメイドさんが勝手に進めてくれるのでイチから全てを指示する必要はありません。Google翻訳もありますし、何かをお願いしたり指摘する際もいくつかフレーズを覚えれば何とかなります。
メイドさんの方も言葉が通じないことに慣れているので、向こうも理解しようとしてくれるはずです。
最後に
我が家の歴代3人のメイドさん達についてでした。
3人共、紹介元でのお給料を参考にして金額設定しました。また各交渉の前に似たような仕事内容で雇っている駐妻さん達にいくらで契約しているか聞きまくったので(ゴメンナサイ笑)、そこそこジャカルタの相場に当てはまっている(もしくはやや安い)と思います。
近年人件費はジワジワと上がっているインドネシアではありますが、良かったら参考にしてみて下さい。