ジャカルタ在住の日本人にとってスーパーといえばPAPAYAですが、韓国スーパーのK-MARTにも色々な食材が揃っています!今日はそんなK-MARTの見どころとおすすめ商品をご紹介します♪
外観
外観はこんなかんじ。場所はダルマワンサスクエアの近くです。
店内写真とオススメ商品♪
中に入るといきなりレジ。そしてキムチの香り!すごく良い匂いがします^^
広さはそんなに広くなく、1parkのpapayaくらいかな?
入って左手にお肉コーナーがあります。全て冷凍ですが、この豚肉・牛肉がとてもオススメなのでのちほど詳しくお伝えします!ちなみにこの棚、下の段が牛・豚肉で上の段は鶏肉ソーセージや冷凍のアヒル肉・冷麺や韓国ギョーザ等が入っています♪
お店に入ってすぐ右にはパン屋さんがありました。美味しそう♪「小麦」と違ってコーヒー等のドリンクも売っているようです。
レジのすぐ奥は調味料コーナー。papayaと似た感じかと思いきや、エゴマ油があったり大きなコチュジャンのパックがあったりとさっそく韓国スーパー感が溢れています。またこの棚にあるザクロ酢は炭酸で割って飲むと美味しいとよく聞きます♪
奥にはゆず茶も発見!おいしそう^^
野菜・果物コーナー。日によって置いてあるものが違うので、行くたびに掘り出し物をさがします。
先日は美味しいレンコンをゲット!papayaのレンコンは水の張った桶に入った状態で売られているのでなんとなく敬遠していたんですが、こちらでは真空パックになっていたので迷わず購入、美味しかったですよ^^
キムチ用でしょうか、大きな白菜もあります。
こちらは黒い袋に入れられたモヤシ。長くて生き生きしています。量り売りみたいです。
お豆腐や乳製品のコーナー。
お米や乾物のコーナー。乾燥の冷麺も置いてあります。
お菓子のコーナー。日本のお菓子も混ざっています。甘栗むいちゃいました的なものも発見!
写真左奥がキムチの量り売りコーナー。手前の棚は冷凍食品です。
量り売りキムチはこんなかんじ。種類がいっぱい!
我が家はあまりキムチを食べない&papayaの開発キムチで満足しているのでまだ買ったことはありません^^;
冷凍食品。太刀魚(たぶん)、サバ、さんまと見受けたり。
こちらも冷凍食品の写真。以前、写真中央奥にあるぶつ切り冷凍タコを買ってみましたが解凍したらちょっとニオイが気になったのですが今はどうでしょうか。
なお上の写真左の小海老はオススメ!ジャカルタではシーフードミックスみたいなものは見当たらないので重宝します^^グラタンやピラフにどうぞ!250gでRp45,800です。
冷凍ですがニボシ?も発見(ハングルが読めないのですみません…)。さらにその横には干しエビが!本格的に中華料理をする方には嬉しいですね♪
日本のアイスクリームもありました。でもpapayaよりちょっと割高です。
こちらのマグロのサクが気になる…1500円くらいしてたけど…。ちなみに手前の冷凍ブルーベリーは牛乳や生クリームと一緒にフープロでガーっとすると簡単にジェラートになるのでおすすめです^^(ちなみに同じものをプラザスナヤンのFoodHallでみかけましたが、そこにはミックスベリー版もありました!)
鰻もありました。Rp78,000でした。お手頃ですね。
そしてこちらが鮮魚コーナー!ジャカルタでこのように氷の上に魚介類が並べてあるとトンデモナイ腐乱臭がしていることがありますがK-MARTではそんなことありません。
日によりますが鮮魚のクオリティは高いです。魚の目が澄んでいてpapayaよりも新鮮そうです。
この日私は試しに海老2尾(2尾でRp16,092)とイカ(1杯でRp26,780)を買って帰りました。
自分でトングで取るスタイル。活きが良さそうなのを目利きします!
イカは皮を取ってほしいと伝えたらこのようにお兄さんがその場で取ってくれました。(正しいか不明ですが”トロン アンビル クリット”で伝わりました。)
ササっと処理してくれたあと流しに溜められた淀んだ水でイカをすすいでいたのがちょっと気になりましたけど…。
海老は塩焼き、イカは炒め物に使いましたが、海老は全然臭くありませんでした!素晴らしい!
イカは…嗅覚に非常に自身のある私としてはニオイ有り判定でしたね。あの淀んだ水で洗ったせいかもしれません。
- 豚肉・牛肉(次項参照)
- 掘り出し物の野菜(レンコンなど)
- 冷凍の小エビ
- 冷凍のブルーベリー
豚肉・牛肉が美味しい!
K-MARTで売られている豚肉・牛肉は全て冷凍ですが、解凍してもニオイが無く美味しいのでとてもオススメです。
日本人の感覚からするとスーパーで買うなら冷凍よりも冷蔵のお肉の方が魅力的に感じますよね。ですが常夏のインドネシアでは鮮度の良いうちにサッサと冷凍してしまったお肉の方が質が良いのかもしれません。
豚肉
豚肉のラインナップはこんな感じ。全体的にバラ肉が多いのですが、よく見ると一つ一つ脂の量が違うので好みのパックを選びましょう!特に便利なのが写真右側の薄切り肉をクルッと筒状に巻いた状態で冷凍してあるやつ。
冷凍のまま必要な分量(枚数)だけ取り出して使えるし、解凍も早い!私はよく平日の一人ランチに肉うどんを作るのに使ってます。あとは豚汁に使ったり。2,3mmほどの厚さがあるのでしゃぶしゃぶ用にするには少し分厚いですが、思いついた時にサッとつかえるので冷蔵庫に常備しておくととても便利です。
こちらはサムギョプサルって書いてあります。かなり分厚いです。
こちらはモクサル。首の周りのお肉らしく、脂身少な目やや薄切りです。
当たり前ですがK-MARTでは、しゃぶしゃぶ用・生姜焼き用・トンカツ用など、和食用のカットにはなっていません^^;その点で若干不便を感じるかもしれませんがお肉自体のクオリティは高いです!
牛肉
牛肉はこちら。
ひき肉、ステーキ肉、カルビなどなど種類豊富。そして豚肉と同じくクルクル巻いたお肉があります♪
私のお気に入りはこちら。細切り牛肉。いい感じの太さに切られているので解凍してそのまま青椒肉絲です。あとはパプリカと一緒に炒めたりと時短料理に最適!
店内に韓国料理屋さんが入っています
実はこのK-MART、お店奥に韓国料理屋さんが入っていてコレが美味しいのがまた魅力だったりします。
私は赤ちゃん連れの為いつもテイクアウト。
テイクアウトの場合、このような注文票に記入して注文します。イートインであればもっとメニューがあるのですが、テイクアウトできるものはこのラインナップということだそうで。
今回はキンパとトッポギとおでんを頼みました。自分用のランチのつもりでしたがついつい買いすぎてしまいました(笑)
お店情報
【K-MART】
住所:Wijaya Grand Centre, Grand, Jl. Darmawangsa Raya No.43-44, RT.5/RW.1, Pulo, Kec. Kby. Baru, Kota Jakarta Selatan, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 12160
電話:(021) 22775526
営業時間:8時00分~20時00分(土曜日は21時迄)
場所的にはブロックMのpapayaとハシゴ可能です!ぜひぜひのぞいてみて下さいね♪